領事関連情報トップページ
令和7年3月26日
当館来館時の注意事項
- 顔写真付きの身分証明書(パスポート等)を警備員に提示し、来館目的をお伝えください。なお、領事窓口にお越しの際は、事前予約の必要はありません。
- 入館に際して、所持品物検査を実施しております。危険物や携帯電話等の電子端末については、セキュリティ上、館内に持ち込むことはできません。なお、携帯電話等の電子端末を所持している場合は、退館されるまで当館警備員がお預かりいたします。
- 携帯電話等の電子端末を館内に持ち込むことはできないため、申請の際に御記入いただく住所、本籍地、電話番号等の必要情報は、あらかじめ控えていただきますようお願いいたします。
- ビザ(査証)申請受付時間(午前)は、窓口が大変混雑いたします。また、カンボジアの大型連休(クメール正月、プチュン・バン、水祭り等)前については、ビザ(査証)交付時間(午後)を含めて終日窓口が大変混雑いたします。混雑時は、待合室でお待ちいただく時間が長くなることが見込まれますので、あらかじめ御承知おき願います。
- 館内へのペット及び食べ物の持ち込みはできません。
その他の参考情報
- 消費税免税制度変更のお知らせ (令和4年(2022年)12月22日~)
- 海外安全情報 無料配信サービス「たびレジ」について
- 万一に備えての海外旅行保険加入について
- 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(相談窓口のお知らせ)
- カンボジアにおける外国人居住登録について (令和2年(2020年)5月7日~)
- 日本への裁判文書の送達・証拠調べの要請方法について
- 子の連れ去り「えっ!親子の海外渡航が誘拐に?」について
- 母子健康手帳
- 海外在住者と日本の医療保険・年金
- 国外犯罪被害弔慰金等支給制度
- 国外転出時課税制度
- 外国人居住登録(カンボジアビザを延長するために登録が求められます)
- 新型コロナウイルス感染症情報