さらに表示する 【申請・応募関連】 草の根無償申請 留学・奨学金 後援名義許可申請 【その他】 特定技能・技能実習 リンク 竹島及び日本海呼称に関する情報提供について カンボジアに対するODAの歩み動画 まだ在留届を提出されていない方は在留届を提出してください 既にカンボジアから日本や第三国に転出された方は帰国・転出届を提出してください(一時帰国中の方を除く) 新着情報・プレスリリース 一覧へ 令和7年4月30日 草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委職員1名の募集 [89KB] 令和7年4月29日 現地採用職員の募集案内 [85KB] 令和7年3月27日 [プレスリリース及びメッセージ] 令和6年度日本NGO連携無償資金協力署名(1案件:教育) [494KB] 令和7年2月26日 [プレスリリース及びスピーチ] 令和6年度日本NGO連携無償資金協力署名(2案件:保健・教育) [599KB] 令和7年2月21日 [プレスリリース及びスピーチ]令和6年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式(1案件:水) [490KB] 令和7年2月19日 [プレスリリース及びスピーチ]令和6年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式(3案件:リサイクル、保健) [576KB] 令和7年2月18日 令和 6 年 石川県能登半島地方 を震源とする地震に関する義援金の受 付終了について [84KB] 令和7年2月14日 [プレスリリース及びスピーチ] 令和6年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式(2案件:社会福祉、インフラ) [774KB] 令和7年2月5日 [プレスリリース及びスピーチ]令和6年度日本NGO連携無償資金協力署名(2案件:地雷・不発弾処理) [764KB] 令和7年1月30日 [プレスリリース及びスピーチ]令和6年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式(3案件:農業、インフラ) [891KB] 一覧へ 領事新着情報 閉じる 「Cambodia e-Arrival」等に関する注意喚起 令和7(2025)年度前期用教科書の配付について 「戸籍電子証明書提供用識別符号」の利用開始について 在外選挙人証交付の迅速化の取組について [71KB] 「2025年旅券」の集中作成開始に伴う発給方式の変更等について カンボジア到着時の入国、税関、検疫手続きのオンライン化:本格運用の開始(2024年9月1日~) 国外転出者向けマイナンバーカードの申請手続きについて 民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて [37KB] 戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について [41KB] 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) 駐日カンボジア大使館公式ホームページについて 在留邦人の皆様へ パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ (3月27日からオンライン申請開始/手続が変わりました) (令和5年3月14日) 就労斡旋を騙り不法行為や強制労働に従事させる監禁事案に関する注意喚起 (令和4年8月26日) 在外選挙人登録に関する特例措置について (令和4年4月9日) 海外から日本への入国時の手続に必要な情報を事前にオンラインで入力できるVisit Japan Webサービス 植野大使 大使のご挨拶 SNS 閉じる Embassy of Japan in Cambodia