新型コロナウイルス感染新規症例の発生【3月18日】
令和2年3月19日
3月17日及び18日,カンボジア保健省はカンボジア国内において新たに13名の新型コロナウイルスへの感染が確認された旨発表しました。なお,この13名は,全てマレーシアにおける宗教行事に参加した人です。
3月19日12時現在,カンボジア国内における感染確認数は合計37例となっています。
新たに感染が確認されたのは,以下のとおりです。
◆ シェムリアップ州 1名 (40歳のカンボジア人男性)
現在シェムリアップ州立病院に入院中
◆ プノンペン都 2名 (27歳と40歳のカンボジア人男性)
現在クメール・ソヴィエト病院に入院中
◆ コンポンチュナン州 1名(36歳のカンボジア人男性)
現在コンポンチュナン州立病院に入院中
◆ ケップ州 3名 (58歳と61歳と66歳のマレーシア人男性)
現在ケップ州立病院に入院中
◆ コッコン州 1名 (57歳のカンボジア人男性)
現在コッコン州立病院に入院中
◆ トゥボーン・クモム州 3名 (52歳,53歳及び71歳のカンボジア人男性)
現在トゥボーン・クモム州立病院に入院中
◆ カンポット州 2名 (60歳と64歳のマレーシア人)
現在カンポット州立病院に入院中
3月18日には,カンボジアを含む全世界に対する感染症危険情報レベル1が発出されています。各国では出入国規制や検疫措置の更なる強化の可能性もあり,航空便の突然の減便または運航停止が取られる事例も発生しています。カンボジアへの渡航を予定されている方におかれては,感染がさらに拡大する可能性があることを踏まえ,海外への渡航の是非またはその延期の必要性について改めて御検討ください。
また,カンボジアに滞在中の方(在留邦人)におかれては,ご帰国等の渡航の前に,航空会社等から最新の情報の入手に努め,準備されるようにお願いします。
3月19日12時現在,カンボジア国内における感染確認数は合計37例となっています。
新たに感染が確認されたのは,以下のとおりです。
◆ シェムリアップ州 1名 (40歳のカンボジア人男性)
現在シェムリアップ州立病院に入院中
◆ プノンペン都 2名 (27歳と40歳のカンボジア人男性)
現在クメール・ソヴィエト病院に入院中
◆ コンポンチュナン州 1名(36歳のカンボジア人男性)
現在コンポンチュナン州立病院に入院中
◆ ケップ州 3名 (58歳と61歳と66歳のマレーシア人男性)
現在ケップ州立病院に入院中
◆ コッコン州 1名 (57歳のカンボジア人男性)
現在コッコン州立病院に入院中
◆ トゥボーン・クモム州 3名 (52歳,53歳及び71歳のカンボジア人男性)
現在トゥボーン・クモム州立病院に入院中
◆ カンポット州 2名 (60歳と64歳のマレーシア人)
現在カンポット州立病院に入院中
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
3月18日には,カンボジアを含む全世界に対する感染症危険情報レベル1が発出されています。各国では出入国規制や検疫措置の更なる強化の可能性もあり,航空便の突然の減便または運航停止が取られる事例も発生しています。カンボジアへの渡航を予定されている方におかれては,感染がさらに拡大する可能性があることを踏まえ,海外への渡航の是非またはその延期の必要性について改めて御検討ください。
また,カンボジアに滞在中の方(在留邦人)におかれては,ご帰国等の渡航の前に,航空会社等から最新の情報の入手に努め,準備されるようにお願いします。
【参考】
◆ 在カンボジア日本国大使館 新型コロナウイルス関連情報ページ
(各国の渡航制限・入国制限に関するお知らせを含む)
◆ 厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルス感染症の予防』
◆ 厚生労働省ホームページ『ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと』
◆ 首相官邸ホームページ 新型コロナウイルス感染症に備えて
◆ 在カンボジア日本国大使館 新型コロナウイルス関連情報ページ
(各国の渡航制限・入国制限に関するお知らせを含む)
◆ 厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルス感染症の予防』
◆ 厚生労働省ホームページ『ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと』
◆ 首相官邸ホームページ 新型コロナウイルス感染症に備えて