新型コロナウイルス感染新規症例の発生

令和2年3月16日
 報道によれば,14日(土)から15日(日)にかけて,新たに5名の感染が確認されたとのことです。
 
 カンボジア国内における感染確認数は12例となっています。
 
  ◆ プノンペン都 5名
  ◆ リバークルーズ船 3名
  ◆ プレアビヒア州 2名
  ◆ シェムリアップ州 1名
  ◆ シハヌークビル州 1名
【カンボジア 州別の感染確認数 2020年3月16日8時現在】

 
● カンボジアに滞在中の方,渡航を予定されている皆様は,引き続き日々の対策として,うがいや石鹸による手洗いの励行など感染予防に努め,発熱,咳,鼻水,咽頭痛,呼吸苦など肺炎を疑う症状が認められた場合は,医療機関を受診するようにしてください。
  予防に関する厚生労働省資料
  カンボジアにおいて日本語で対応可能な医療機関(新型コロナウイルス判定検査は行えません) 

● また,日本国内においては,「換気が悪く」,「人が密に集まって過ごすような空間」,「不特定 多数の人が接触するおそれが高い場所」において集団感染がおきており,厚生労働省から国民の皆様に以下をお願いしております。現時点でカンボジアにおいては,日本と全く同様の状況にあるわけではありませんが,下記の点に適宜留意いただければ幸いです。
- 換気が悪く,人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。
- イベントを開催する方々は,風通しの悪い空間や,人が至近距離で会話する環境は,感染リスクが高いことから,その規模の大小にかかわらず,その開催の必要性について検討するとともに,開催する場合には,風通しの悪い空間をなるべく作らないなど,イベントの実施方法を工夫してください
  集団感染防止に関する厚生労働省資料