令和5年度(2023年度)前期分の教科書配布について

令和5年3月27日
 令和5年度(2023年度)前期用教科書(小学1年生から中学3年生分)につきまして,配布の準備ができましたのでお知らせいたします。
 なお,プノンペン日本人学校,プノンペン補習授業校,アンコール補習授業校に在籍しているお子様の教科書につきましては各学校からの配布となります。
 
配布期間及び配布場所
1 配布期間:3月27日(月)から6月30日(金)(大使館・領事事務所の休館日を除く)
2 配布場所:
  ●  在カンボジア日本国大使館 領事窓口 08:00~11:00,14:00~16:30 
  ●  在シェムリアップ日本国領事事務所 窓口受付時間: 09:00~11:30,14:00~16:30
    ※以下の地域を住所として在留届を提出された方はシェムリアップ領事事務所でお受け取りください。
    ・シェムリアップ州
    ・コンポントム州
    ・プレアビヒア州・
    ・オッドーミアンチェイ州
    ・バンテアイミアンチェイ州
 
受領に必要なもの
 対象となるお子様のパスポート原本
 
配布対象となるお子様
 ●本年4月時点で小学1年生から中学3年生となるお子様(生年月日が2008年4月2日から2017年4月1日まで)
 ●日本国籍を保持されているお子様
 ●2022年10月1日の時点で在留届を提出されていたお子様
お子様の在留届について在留届が提出されていないお子様(在留届に名前のないお子様)は教科書配布の対象となりません。
親が先に赴任して在留届を提出し,後にお子様を随伴された場合,お子様の在留届も出しているものと勘違いされているケースもあります。今後、教科書配布を希望される方は速やかに在留届をご提出ください。
在留届オンライン提出URL:  https://www.ezairyu.mofa.go.jp 
 
在留届の提出時期により今回の配布対象となっていないお子様
 大使館領事班または領事事務所を通じ「教科書追加送付申請書」を海外子女教育財団に提出することにより、送料及び手数料を自己負担のうえで入手することが可能ですので、メールにてご相談ください。
 送料や所要日数は、申請書を送付した後に海外子女教育財団から直接連絡がありますので、同財団にご照会下さい。
 
教科書の重量及び冊数
 各学年の教科書の重量及び冊数は以下のとおりです。複数のお子様の教科書を受領される場合など,大変ではございますがバッグ等をご用意いただくことをお勧めいたします。
 
  小学1年生: 約 1.9kg    8冊
  小学2年生: 約 1.1kg    5冊
  小学3年生: 約 2.7kg  10冊
  小学4年生: 約 2.0kg    7冊
  小学5年生: 約 3.2kg  12冊
  小学6年生: 約 3.0kg  9冊
  中学1年生: 約 6.8kg  15冊
  中学2年生: 約 3.4kg    9冊
  中学3年生: 約 3.0kg  6冊