プノンペン都内における新型コロナウイルス感染の確認
令和2年3月13日
報道によれば,13日プノンペン都内において,2名の新型コロナウイルスへの感染が確認されたとのことです。
両人は,3月10日に感染が確認された英国人女性が搭乗していたクルーズ船の乗船者ではなく,現在のところ,両人ともにプノンペン都内のクメール・ソヴィエト病院に収容されているとのことです。
カンボジア国内における感染確認数は7例となっています。
カンボジアに滞在中の方,渡航を予定されている皆様は,引き続き日々の対策として,うがいや石鹸による手洗いの励行など感染予防に努め,発熱,咳,鼻水,咽頭痛,呼吸苦など肺炎を疑う症状が認められた場合は,医療機関を受診するようにしてください。
【参考】日本語で対応可能な医療機関(新型コロナウイルス判定検査は行えません)
【参考:新型コロナウイルスに関する関連情報ページ】
在カンボジア日本国大使館 新型コロナウイルス関連情報ページ(各国の渡航制限・入国制限に関するお知らせを含む)
首相官邸ホームページ『新型コロナウイルス感染症に備えて』
厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルス感染症の予防』
両人は,3月10日に感染が確認された英国人女性が搭乗していたクルーズ船の乗船者ではなく,現在のところ,両人ともにプノンペン都内のクメール・ソヴィエト病院に収容されているとのことです。
カンボジア国内における感染確認数は7例となっています。
カンボジアに滞在中の方,渡航を予定されている皆様は,引き続き日々の対策として,うがいや石鹸による手洗いの励行など感染予防に努め,発熱,咳,鼻水,咽頭痛,呼吸苦など肺炎を疑う症状が認められた場合は,医療機関を受診するようにしてください。
【参考】日本語で対応可能な医療機関(新型コロナウイルス判定検査は行えません)
【参考:新型コロナウイルスに関する関連情報ページ】
在カンボジア日本国大使館 新型コロナウイルス関連情報ページ(各国の渡航制限・入国制限に関するお知らせを含む)
首相官邸ホームページ『新型コロナウイルス感染症に備えて』
厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルス感染症の予防』