クメール正月の連休にむけての注意喚起

平成31年4月10日


在留邦人の皆様

 クメール正月の連休中は、犯罪や交通事故には十分にご注意ください。


◆◆◆ 空き巣 ◆◆◆
 連休中は,空き巣被害が増加する傾向にあります。

 実際に被害に遭われる方が増えています。帰国や旅行をご予定されている方はご注意ください。

【対策】
・バルコニーや窓の施錠も必ず確認する。
・パソコンや貴金属類などの貴重品は金庫にしまい,放置しない。
・不在にすることを不用意に他人に漏らさない。


◆◆◆ スリ ◆◆◆
 市場や観光地など人の多く集まる場所ではスリ被害が発生しています。

【対策】
・多額の現金を持ち歩かない。
・パスポート等の貴重品も持ち歩かない。
・尾行者がいないか、不自然に接近してくる人がいないか確認する。
・手荷物は常時視野に入るように、身体の正面でしっかりと持つ。


◆◆◆ ひったくり ◆◆◆
 在留邦人の方のひったくり被害が増えています。

 4月に入ってから,ひったくりの被害に遭う日本人の方が増えてきていますので,ご注意ください。
 また,旅行などのために空港に向かう途中,または空港から自宅へ向かう途中のひったくり被害も多く発生しています。せっかくのご旅行が台無しにならないように,十分な安全対策に努めてください。

【対策】
・貴重品を持ってトゥクトゥクで移動することは避ける。トゥクトゥクで移動せざるを得ない場合,乗車中も周囲に注意を払うことを忘れない。
・パスポート,携帯電話,現金を別々に所持する。
・手荷物はできるだけ持ち歩かない。
・携帯電話を路上で操作しない。


◆◆◆ その他 ◆◆◆
 シェムリアップなど一部の地域では,クメール正月の期間中に水鉄砲やバケツなどで水をかけあう習慣があり,外国人観光客にも水をかけてくることがありますので,着替えの用意や,濡れても良い服装でのお出かけをお勧めします。





※※※※※※ 大使館・領事事務所の休館日 ※※※※※※
 大使館及び領事事務所は,4月13日(土)から17日(水)まで閉館します。

 パスポート管理には特に気をつけてください。再発行は緊急の場合のみの対応となりますが,その場合でもカンボジア入国管理局の窓口が閉鎖しているため,カンボジア出国ビザの取得や滞在ビザの延長・再発行手続きができません。
 スリやひったくりによりパスポートの盗難に遭わないように十分ご注意ください。