ビザ申請人以外の第三者が申請人の保証人となる場合
令和元年5月13日
申請人の渡航費用支弁能力について,カンボジア在住の第三者がその保証人となる場合には,以下の書類を提出してください。
申請人の親族で,なおかつ同行する方が身元保証人となる場合
◇ 宣誓書カンボジア国籍の方が身元保証人となる場合
◇ 身元保証書・必ずサインをしてください。
◇ 申請人名簿
・申請人が複数の場合は,申請人全員分の国籍,氏名,職業,生年月日を申請人名簿に記載してください。
◇ パスポートコピー(申請人と同時に日本のビザを申請する場合は不要)
・法人が保証人となる場合には,パスポートに代えてパテント証書 または 法人設立証明書を提出してください。
◇ 銀行ステートメント または 預金残高証明 または 銀行預金通帳の原本及びコピーなど(申請人と同時に日本のビザを申請する場合は不要)
日本国籍者を含む第三国人の方が身元保証人となる場合
◇ 身元保証書・日本国籍者が保証人となる場合,在留届で登録されている住所を記載してください。
・押印ができない場合には,サインで構いません。
◇ 申請人名簿
・申請人が複数の場合は,申請人全員分の国籍,氏名,職業,生年月日を申請人名簿に記載してください。
◇ パスポートコピー(申請人と同時に日本のビザを申請する場合は不要)
・身分事項のページ(写真があるページ)及びカンボジアビザのコピー。
・法人が保証人となる場合には,パテント証書 または 法人設立証明書を提出してください。
◇ ワークパーミットコピー(申請人と同時に日本のビザを申請する場合は不要)
・法人が保証人になる場合には不要です。
◇ 銀行ステートメント または 預金残高証明 または 銀行預金通帳の原本及びコピーなど(申請人と同時に日本のビザを申請する場合は不要)
※ 審査上必要と判断される場合,上記書類の他に追加書類を求めることがあります。また,特に指定のない提出書類は,全て原本(オリジナル)をご用意ください。