非ヘボン式ローマ字の表記
令和2年4月28日
非ヘボン式ローマ字
戸籍上の氏名 | ヘボン式表記 (申請書表面に記載) |
非ヘボン式表記 (申請書裏面に記載) |
必要書類 / 注意事項 | |
氏名に外国名が含まれる場合の表記 申請者が二重国籍,配偶者が外国人,父または母が外国籍の場合など |
外務 ジョン | GAIMU JON | GAIMU JOHN | 【追加で提出が必要な書類】
・戸籍謄本(発行日から6か月以内)
・外国の公的機関が発行し氏名表記が確認できる書類(婚姻証明書,出生証明書,配偶者や父母の外国パスポート,二重国籍の場合には申請人の外国パスポートなど)
【注意事項】
※ 前回取得したパスポートと同じ非ヘボン式表記で申請する場合には,上記書類は不要です
|
スミス 花子 | SUMISU HANAKO | SMITH HANAKO | ||
長音記号を用いての表記 | 大田 太郎 | OTA TARO | OHTA TAROH | 【追加で提出が必要な書類】
・姓を非ヘボン式表記で記載したい場合,その表記が記載されている父または母のパスポート
・名のみ非ヘボン式つづりで記載する場合には,追加で提出することが必要な書類はありません
【注意事項】
※ 姓の表記は,戸籍筆頭者に併せ,同一世帯同一表記としてください。
|
重母音での表記 | 大田 次郎 | OTA JIRO | OOTA JIROU |
申請書記入例
外務 ジョン の場合 | スミス 花子 の場合 | |
申請書 表面 |
![]() |
![]() |
申請書 裏面 |
![]() |
![]() |